ENJOY LOCAL!
シマシマしまね
第2金曜日は、お隣の鳥取県から大山の「コウボパン小さじいち」さんのパン。
そして、第4土曜日は、3月にもお世話になった沖縄の「宗像堂」さんのパンが届きます!
10月は、10日(金)が小さじいちさん、25日(土)が宗像堂さんの「パンの日」、となる予定。時間は追ってお知らせいたします。
また、第3金曜日の10月17日(金)は「焼き菓子の日」。邑南町の「カフェこめじるし」さんから、おいしいマフィンやスコーンが届く予定です。こちらもぜひ、お楽しみになさってくださいね。
シマシマしまね
カラコロ店のスケジュール
クリックすると拡大します
2025年10月
第2金曜日は、お隣の鳥取県から大山の「コウボパン小さじいち」さんのパン。
そして、第4土曜日は、3月にもお世話になった沖縄の「宗像堂」さんのパンが届きます!
10月は、10日(金)が小さじいちさん、25日(土)が宗像堂さんの「パンの日」、となる予定。時間は追ってお知らせいたします。
また、第3金曜日の10月17日(金)は「焼き菓子の日」。邑南町の「カフェこめじるし」さんから、おいしいマフィンやスコーンが届く予定です。こちらもぜひ、お楽しみになさってくださいね。
ABOUT
「シマシマしまね」とは。
「シマシマしまね」は「地域と暮らし」をテーマとした施設です。
運営母体は地域づくりのNPOである、 NPO法人くらしアトリエです。
「自分たちが暮らす土地のことを知り、楽しみ、誇りに思うことが、地域を元気にすることにつながる」という考えのもと、島根・あるいは山陰という土地を自分たちの目線で発信し、同時に「日常を豊かに楽しむ」ための提案をおこなっています。
運営母体は地域づくりのNPOである、 NPO法人くらしアトリエです。
「自分たちが暮らす土地のことを知り、楽しみ、誇りに思うことが、地域を元気にすることにつながる」という考えのもと、島根・あるいは山陰という土地を自分たちの目線で発信し、同時に「日常を豊かに楽しむ」ための提案をおこなっています。
シマシマしまね カラコロ店
「シマシマしまね」があるのは、国宝・松江城から、のんびり歩いて10分足らずの場所。
「カラコロ工房 」という施設の本館の1階にあります。
ここは、昭和13年に「日本銀行松江支店」として建築された建物で、国の登録有形文化財に指定されています。
外観はもちろん、建物の中にも当時のおもかげが残る内装がとても美しく、見ごたえたっぷり。
この場所で、島根をはじめとする窯元のうつわや調味料、お茶やお菓子、オリジナルグッズなどのお土産にもなる商品のほか、暮らしの雑貨なども取り扱っています。
お買い物はもちろん、建物を見るのも楽しみのひとつとして、足をお運びいただけると幸いです。
松江市殿町43 カラコロ工房本館1F
平日 : 11:00~17:00
土日祝 : 10:00~18:00
定休日 : 毎週木曜日、第4水曜日


ここは、昭和13年に「日本銀行松江支店」として建築された建物で、国の登録有形文化財に指定されています。
外観はもちろん、建物の中にも当時のおもかげが残る内装がとても美しく、見ごたえたっぷり。


この場所で、島根をはじめとする窯元のうつわや調味料、お茶やお菓子、オリジナルグッズなどのお土産にもなる商品のほか、暮らしの雑貨なども取り扱っています。
お買い物はもちろん、建物を見るのも楽しみのひとつとして、足をお運びいただけると幸いです。
松江市殿町43 カラコロ工房本館1F
平日 : 11:00~17:00
土日祝 : 10:00~18:00
定休日 : 毎週木曜日、第4水曜日
▷ 駐車場について
平日は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
「王水堂カラコロ駐車場(松江市殿町54・カラコロ工房の東隣、25台収容)」をご利用の場合、
1,500円以上のお買い物で30分駐車無料サービス券をお渡しします。
※カラコロ工房に隣接していますが、道路が一方通行ですのでお気を付けください。
土・日・祝日は、周辺の「おもてなし駐車場」を無料でご利用いただけます。
カラコロ工房に近いのは、島根JAビル・島根県庁南庁舎・島根県庁東庁舎 などです。